
馬旅2021春号電子版のお知らせ
馬旅2021春号電子版を公開いたしました。公開期間は2021年4月-6月の予定で...
いつもの旅行に乗馬を加えること。ただそれだけで旅はもっと豊かになります。乗馬はジョギングや水泳と同じ有酸素運動なので、運動不足解消にもなります。そして馬にまたがりバランスをとっているので、全身の筋肉と体幹を鍛えることができます。
日本の多くの観光地、そして海外にも日本語対応可能な乗馬施設はあります。四季折々の自然風景が楽しめる山林外乗、広大な敷地を有するリゾートでの優雅な草原外乗、海辺の美しい砂浜を颯爽と駆ける砂浜外乗。乗馬の楽しみ方は人それぞれ。いつもとは違う目線で風景を眼下に望み、鳥のさえずり、木々の青々、潮風の香り、さざ波の音、その全てが心地よく感じられます。自然が美しい絶好のロケーションで優雅な時間に身を委ね、極上の癒しをご体感ください。
フリーマガジン 「馬旅」は全国の乗馬クラブにて無料配布しています。乗馬の裾野を広げるため、皆さまに楽しんで読んでいただけるものを製作してまいりたいと思っていますので宜しくお願いいたします。
フリーマガジン 「馬旅」馬旅2021春号電子版を公開いたしました。公開期間は2021年4月-6月の予定で...
皆さま、新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうご...
愛知県豊橋市のスタートアップガレージでフリーマガジン「馬旅」を設置していただくこ...
馬旅では、高田茉莉亜選手とAIGLEのコラボレーション企画として「高田茉莉亜のA...
創業61周年、馬具ショップの老舗である中江物産がオンラインショップをリニューアル...
アメリカ合衆国、ノースカロライナ州に日本人女性が経営する乗馬ファームであるグリー...
世界中の観光客に人気のコッ ツウォルズは、ロンドンから車 で1・5時間、イング...
多くの方がきっと乗馬を上達しようと一生懸命努力していると思いますが、自分の姿勢と...
今回は無関係に思える「姿勢」と「美肌」についてのお話です。 姿勢と肌は、実は密接...
乗馬と姿勢 年齢が高くなるほど、習慣や動きのパターンを変えることが難しくなります...
乗馬をするためのちょっとしたマメ知識です。乗馬ダイエットや乗馬ヨガについてもご紹介いたします。馬のことを知っていただき、馬のことをもっと好きになってもらえたらと思っています。